この金属製の建造物は一体何なのか。
コストコに行くために車の助手席に座っていると、大阪市から尼崎市に行く途中、加島の交差点に鉄塔のようなものが建っているのがいつも気になって仕方ない。
息子は、大阪市の境の印だというが、どのように検索してもそのようなものは出てこない。
「大阪市 OSAKA CITY」と書かれている。高さは10メートル前後かと思われる。
この金属製の鉄塔のようなものが2箇所にある。
ただの飾りとは思えない。凝った作りである。気になってから5年ぐらい経つ。
分かる不法は2つある。一つは、この鉄塔の近所で車を降りて家の人に「これは何だ。」と訊いてみる。もう一つは、大阪市に電話をかけてきく。
息子は車を途中で止めてくれないから大阪市に訊くしかないだろう。バカかと思われるかなと思ってなかなか電話をかけられない。問題が起こってもこ解決できないこともある。諦めのいい人もいれば諦めの悪い人もいる。
パソコンの写真フォルダーを整理しているといつもこの写真に引っかかるのである。誰か教えてくれないかな。