我が家の車はオデッセイである。色んな人が乗るので念の為殺菌したほうがいいのかなと思って息子に訊いてみたら、「最初から付いている。」という返事。

 

この「ナノイー」というのが付いているらしい。気が付かなかったなぁ-。ホンダのサイトで調べてみたら、すごくいい事だらけ。息子に「ウイルスも殺菌するっていうから安心。」と言ったら、「効果の程は実際にはどの程度か疑問らしい。無いよりはましかなという程度」という返事で、がっくり来てしまった。

 


「45リットルの密閉空間での試験による120分後の効果であり実使用空間での効果では有りません。」と断り書きがしてある。
ただの加湿器と思ったほうがいいようである。

 


車種によっては、こちらのシャープのプラズマクラスターが搭載されている。




「1㎥の容器での支援による10分後の効果であり、実使用空間での実証結果では有りません。」と、

これも同じ様な但し書きがついている。消費庁から効果の程が疑わしいと注意を受けている。

殺菌力はわずかに発生するオゾンの作用かもしれないとも言われている。ウィルスを死滅させるぐらいの効果のあるものを車のような密閉空間で放出すれば人体にも悪い影響がないとは言えない。ファブリーズだって体に良くないと言われている。

車の消毒は、窓やドアを開放にしてエタノールで消毒してしばらく放置してから人が乗るようにするのが一番。乗っている間も窓は開けて空気の流れを良くするのがいい。後は免疫力を高めるために水分の補給を忘れないことぐらい。

何はともあれ、オデッセイの乗り心地は気に入っている。