プチマレンギで作ったえのきとねぎの乾燥野菜で簡単に味噌汁を。
小袋入りのインスタント味噌汁は、具が貧素で悲しい。具がそこそこ入っているものはあまりに値段が高い。そこでプチマレンギの乾燥機を使った乾燥野菜の登場。
長ネギは10センチぐらいに切ってから、早く乾燥するように縦2つ割りに切ってから乾燥させる。
乾燥させるのはいっしょだから、エノキは2袋分をほぐして乾燥させてビニール袋に入れて冷蔵庫に入れておくと長保ちする。
だし入りの味噌一人分をおわんに入れる。この味付きの味噌はどんなものでも良い。
味噌の上にネギをはさみで切っていれる。エノキはそのままでほぐして入れる。
上から熱湯を注ぐと出来上がり。これだけの具が入ったインスタント味噌汁は見たことがないと思うのだが。更に麩を入れても良い。
このお味噌汁を飲みながら、乾燥機を買ってよかったとつくづく思った。(うっとり~)