100均の噂のアンチョビフィレを試食してみた。
100均のアンチョビフィレ油漬けは、NETで見るかぎり高評価なので、一度食べてみることにした。
外箱には、「パスタ&サラダのドッピング・カナッペなどに・・・こだわりの逸品」と書かれている。
塩をしたかたくちいわしをひまわり油で漬けたものらしい。ペルー産である。
内容総量35グラム、固形量18グラムであるから、油は17グラムということになる。
ぺったんこの缶詰である。そりゃ35グラムしか無いのだから、こんなものである。
開けてみるときれいに小さなカタクチイワシが並んでいる。見た目は美味しそう。
ひまわり油は癖のない油で、素材の持ち味を損ねることはない。
大根・人参・きゅうりを刻んだものにアンチョビを入れる。
黒ごまをかけて、ドレッシングをかける前に味見をする。
美味しいけれどものすごく塩辛い。並大抵の塩辛さではない。塩辛より数倍辛い。このアンチョビは刻んで細かくして全体に混ぜたほうが良い。結論としては、美味しいけれど塩辛いということ。この塩辛さは、想定外であった。