我が家では、ラーメンは野菜たっぷりラーメンを作ることにしている。
のどぐろラーメンは初めてなので、チャーシューとかを入れないことにした。


ラーメンとだし汁は別々に作る方式。


出汁のスープにはアカムツとのどぐろが入っている。


3人前のラーメンが入っている。今回は2人前だけにする。


ダシは醤油味のあっさり味である。こってり味は苦手なので嬉しい。


ラーメンを食べると、どうしても野菜不足になるので、おうちラーメンは野菜をたくさん入れる。

今回は、人参、紫たまねぎ、きくらげを卵と炒めて、仕上げにたっぷりの青ネギとブロッコリーを盛り付ける。この他に魚の干物を焼いたものと果物を付ける。


ラーメンを茹でて、だしは別に作っておく。息子は1人半、ワタシは半人前のラーメンなので、だし汁も少なめ。時間の配分がうまくいくように作るのがこつ。


出来上がり。はじめにもとのお出しのラーメンの味わう。確かにあっさり味で美味しい。しかし、のどぐろの味ってどんなだっけ?


ここんところ、コロナで外食はしない。普段でもほとんど外食はしないのは、栄養のバランスが悪いからである。特に野菜が少なすぎる。おうちラーメンの良さは栄養のバランスの良さである。麺類を自宅で作ると麺が見えないぐらい野菜を入れる。


ラーメンの見本写真を見ると、思わず文句が出そうである。しかし、我が家のラーメンを見本写真にすると単なる野菜炒めに見えてしまう。

とにかく冷蔵庫にある野菜をいっぱい入れて残り物の片付けを兼ねる。一隻2丁である。