業務スーパーに行くたびに、1か月分ぐらい5個の塩葱醤(エンツォンジャン)を買いだめしている。ブログに食べ物のことを書くのは、私が料理ができなくなった時のために記録しているのである。今まで病気になっても料理はシンクにすがりながらもやってきた。きっと私が料理できないときは入院するか死んだときだろうと思う。二人の息子には小学生のころから料理を教えた経過があるので、コロナにかかって自宅待機になったら、ぜひ私のブログを見ながら食事を作ってほしいものである。


この業務スーパーの「塩葱醤」(エンツォンジャン)を常備しておくとプロ並みの味付けができる。まさに、ネギ、ごま油、塩レモンの絶妙な組み合わせである。


材料さえそろえば自分で作ってみるのもよい。自家製の方がもう少しおいしいような気がする自画自賛。


185グラム入りだから、ひと瓶で553キロカロリーである。かなりカロリーがあるので気をつけて使った方がよい。


これで5~6回分の料理に使う。サンドイッチにもいい。


今日は小松菜の和え物に使った。酢の物に入れるのもいい。とにかくマンネリ化した家庭料理が一味違ったものになる。