かっぱえびせんチーズ味を買ってきた。ここんところ何年もかっぱえびせんは買っていない。どれも似たような味なので特に食べてみようとも思っていなかったが、今回のチーズ味は何となく買ってみる気になった。コロナで家に閉じこもっているので、せめて食べるもの位目先の変わったものをと思ってしまう。


秋冬限定と書かれているが、今年の11月16日に新発売されたようである。


クリーミングパウダー、チーズパウダー、バターパウダーなどが入っているところを見ると、コクがありそうで期待する。エビとチーズはエビグラタンになるぐらいだから相性のよい組み合わせらしい。普通のかっぱえびせんは85グラム、437キロカロリーだから、100グラム換算すると514キロカリーである。食品のカロリー表示は、内容量と100グラム換算の両方のカロリーを書いてほしい。


かっぱえびせんが発売されて以来56年も経つらしい。3歳の子が1964年にかっぱえびせんを食べたとすると今現在59歳ということになるから何だかよく分からないけれどすごいと思ってしまう。


70グラムで349キロカロリーだから、100グラムでは498キロカロリーとなりかなりの高カロリーである。


封を開けるとチーズの香りが漂ってくる。このチーズはカマンベールチーズで塩分が少ないそうである。


全体にチーズの粉っぽいものが着いている。食べてみると薄味でコクがあっておいしい。確かに「もっとやめられないとまらない」味である。また買おうかと思うぐらいのおいしさである。

冬季限定の冬っていつまでなのか。このチーズ味のかっぱえびせんの発売が終わるころには、コロナのワクチンの接種が始まっていますように。