1月24日日曜日は、茨木市市議会議員の投票日である。私の地域では小学校で投票が行われた。当日は雨が降っていた。
気のせいか、投票する人は少ないように思えた。


受付ではアルコール消毒。


進入路の奥にも消毒アルコール。


名簿との対照の受付。受け付けは塩化ビニールで覆われている。


投票用紙と使い捨て鉛筆をもらって投票記入場所へ。手元は明かりで照らしてある。


投票ボックスへ投票用紙を入れる。左側のビニール袋へ使い捨て鉛筆を入れる。


帰るときになってコロナ感染防止のための換気はどうなっているのかと思って、体育館の下のほうを見ると小窓が10センチほど空いている。


天井近くの窓は両側が同じく10センチほど空いている。いくら雨が降っているとはいえ、もう少し開けてほしい。こんな申し訳程度で換気できるとは思えない。もしここでワクチン接種をする時は雨が降っていてもぜひ窓は全開にして換気扇も回していただきたい。