コロナに感染して、ホテル療養になった人のブログなんかを見ていると、とにかく野菜や果物が少ないというのが目立つ。そこで、嵩張らないドライフーズの乾燥野菜ミックスを試しに試食してみることにした。


この「緑黄色野菜使用乾燥野菜ミックス」は200グラム1000円前後とかなりお買い得。


5種類の乾燥野菜(キャベツ、人参、玉ねぎ、ねぎ、チンゲン菜)をミックスしてある。

インスタントみそ汁や雑炊、ラーメンなんかに加えると簡単でいい。病院なんかでは湯沸かし器が置いていないところがあるので旅行用の簡易湯沸かし器を用意しておくと安心できる。

とにかく隔離されると、最近では人手不足もあって、宅配やNET通販や差し入れも禁止している場合を考えて消費物資は大目に担いでいくほうが良い。瓶や缶などは駄目であるからパックされたものに限ることを忘れてはならない。


キャベツや玉ねぎなんかは緑黄色野菜ではないはず。まあ、アバアウトなのだろう。これが良かったら次は乾燥ねぎや乾燥キノコを試してみたい。


瓶に入れておくと自宅でも使いやすい。


大匙いっぱいぐらいをお湯に入れて15分ぐらい待つと約5倍ぐらいになる。


家では雑炊を簡単に作りたい時には、この野菜ミックスを多めに入れて卵と塩で味付けする。

ご飯とお茶漬けの素を入れてこの野菜ミックスを入れるとまた違った雑炊が作れる。
熱が出ているときに唐揚げ弁当や牛丼なんかを毎食食べる気はしない。そんな時には雑炊がいい。

ドライフーズのものは携帯に便利でなので、入院やホテル療養のために少し多めに買っておいてもいいかと思われる。がんで入退院を繰り返した経験から、コロナ感染時のホテル療養(息子のため)や入院の準備をしている。