さすがに業務スーパーにはあったコクと旨みの豆鼓醬。
チューブ入りの豆鼓醤ではあっという間になくなるのでもっと大量に入った豆鼓醤を探していたところ、NETで知ったのではあるが業務スーパーで売っているとのことであった。早速息子に車を出してもらって飛んで行った。
どうして今まで気が付かなかったのか不思議である。業務スーパーの棚にはほかのジャンもいろいろ並んでいた。さすがに業務スーパーという思いで瓶詰の豆鼓醤を買って帰った。
ユウキのチューブ入り豆鼓醤に比べてトロットはしていなくて少し硬めのお味噌という感じであり、味も少し違うが美味しいことには変わりなかった。
ユウキの豆鼓醤は出来上がった豆鼓を使って作っているが、こちらは黒豆から作っているようである。メーカーの京醍醐味噌は、いろんなものを作って業務スーパーに卸しているようである。
900グラム入りで確か450円か480円ぐらいだったと思うが、ほかのメーカーに比較するとかなり安い。
今日はもやしと和えて使ったがほんとにコクと旨みの調味料である。
ずっしりと重い豆鼓醤の瓶を抱えると、これからの料理を思ってうれしくなってしまった。