今まで缶詰のアンチョビを使っていてこれ以外のものはないと思っていた。


しかし、チューブ入りのアンチョビペーストを見つけた。


イタリアのシチリア産である。シチリアは地中海最大の島でありマフィアの故郷でもある。


アンチョビというのはカタクチイワシのこと。そのアンチョビに海塩を加えて熟成させオリーブオイルを使ってペースト状にしたものをチューブ詰めにしてある。


原材料は至ってシンプル。アンチョビと食塩とオリーブオイルだけ。


このチューブ1本で食塩約11グラムであるから結構塩分は多い。


これがバーニャカウダというソースか。


パスタにも合うらしい。


試しにキュウリにつけて味見・・・美味しい、文句なくおいしい。このチュウブ1本ぐらい塩分量を知らなければ食べてしまうところである。


大根、ニンジン、ミョウガの千切りにアンチョビペーストを加えてあえる。


和えたものをキュウリの上に乗せていただく。これなら塩分を減らせる。

チューブ入りなので必要な分だけ出せるし、ペースト状なのでいろんな料理に使える。便利で美味しい調味料である。💮