業務スーパーの新しくできた第2駐車場に初めて気が付いた。
便利のいい場所にある業務スーパーには、広い駐車場がない。休みの日に行く場合はどうしても郊外の業務スーパーに行くことになる。ところが南茨木の業務スーパーに第2駐車場ができていたのである。
この新しい第2駐車場を左の行くと業務スーパーがある.駐車場にはカート置き場があるので重いものをたくさん買っても大丈夫である。
ところが右側に行くと新しくできたダイソーがある。スーパーの帰りにダイソーに寄る場合も便利である。
この日も、業務スーパーの前を通ったら駐車場が満杯であきらめて帰ろうとした時に、この新しくできた第2駐車場に気が付いたのである。誰も気が付かないのか車は一台も止まっていない。そりゃ勿論喜んでこの駐車場に入っていった。
車を降りて業務スーパーの方に行ってみたらこちらの駐車場は満杯である。
駐車場の端っこには、第2駐車場の看板が貼ってあった。車に乗っていると、わざわざ満車の駐車場には入らないから、この看板を見ることはない。いつできたのか知らないが、駐車場に入れないから先週も息子は手ぶらで帰ってきたのである。
第2駐車場の看板は道路側からでも見える建物右側面の上の方につけるべきではないのかな。きっと未だに知らなくて素通りしている人もたくさんいるはずである。