業務スーパーのポーランド産「フルーツクランチ」を1週間食べてみた感想。
ポーランドから直輸入された業務スーパーのフルーツクランチは、数種類のドライフルーツが入ったサクサクとした食感のシリアルである。
海外では、朝食の定番として食べられている。オーツ麦をベースに、レーズン、バナナチップ、ドライパイナップル、ドライクランベリーなどを加え、オーブンで焼き上げたものである。
そのままで食べても美味しいが、ミルクやヨーグルトやアイスクリームにトッピングしても美味しい。
350グラム246円。フルーツとして、レーズン、バナナ、パインアップル、クランベリー、リンゴ、ココナッツなどのドライフルーツがふんだんに入ってこの値段である。
1食あたり50gで211㎉。非常食としてもいいかもしれない。
クランチとは荒く顆粒状に砕いたもので、食感はサクサクしている。そのクランチを食べやすいようにチョコや砂糖で固めたお菓子も多い。このフルーツクランチも少しは小さいブロックになっているが大半はクランチ状である。
カルビーからも同じようなフルーツクランチがが「フルグラ」の名前で出ている。
このフルーツクランチは、他のメーカーに比べて素材も味も充実している。スプーンで食べた方が食べやすい。一袋350gだから毎朝50グラムづつ食べても1週間はもつ。忙しい時の食事替わりとしても栄養的にバランスがとれている。
実際、1週間かかって朝食やおやつに食べてみたが、ドリンクを色々に変えれば飽きることはなかった。ただ、1か月となるきっとと飽きてくると思う。食事にも色々変化を付けないと、生活にメリハリがつかなく単調に流れるような気がする。女性はこの傾向が強いが男性は同じものを毎日繰り返し食べていても平気な人が多いそうである。飲み屋などの外食で変化を付けているのかな。