結束バンド(インシュロック)の先を丸くカットするには、「かどまるPRO」を改造するのが一番
うちの息子は何でも改造したり修理したりするのが趣味であるが、これを高校時代からやっているので今では専用の工具部屋まで持っている。
結束バンドを短くして使うには先端が直線では差し込みができない。どうしても丸くカットする必要がある。
この結束バンドを丸くカットする器具はあるが、数千円から数万円もする。そこで息子は文房具屋さんのバーゲンセールに行って「かどまるPRO」を600円位で買ってきた。薄い紙類の角をカットする器具であり、直径が3、5、8ミリと3種類である。
この「かどまる」の使い方は、まず紙のコーナーを直角に差し込む。
上のハンドルを抑えてカットするとこのように丸く切れる。
この「かどまる」の刃は、紙などを切るための物なので、硬い結束バンドを切るためには刃の部分をもっと鋭利にしなくてはならない。そこで、止めてあるネジを外して、金属製の刃を取り出す。
右は従来の刃で、左側がグラインダーで刃の先端を鋭利に研いだもの。
歯を付け変えて結束バンドの先端を差し込んで左右に揺らしながら「かどまる」の柄を足で踏んでカットする。結束バンドは硬いので手で押したぐらいでは切れないのである。
試し切りをしたカット部分。
結束バンドの幅は、7ミリであるが、丁度の大きさの刃がないので、5ミリのものを代用してカットした結束バンド。
息子は結束バンドを100本ぐらいカットしたらしい。
爪切りは、アールが大きすぎて使えないし、ハサミではカットできないので、今のところ「かどまる」の改造カット器が一番便利で、価格も安いということである。