サンザシ(山査子)は、バラ科サンザシ属の落葉低木で別名サモモとよばれ赤い実をつける。砂糖を加え、甘酸っぱくしてお菓子やジュースの材料として使われるが、ポリフェノール、ビタミン、ミネラルなどが豊富で生薬としても昔から用いられてきた。
効能としては以下の項目があげられている。
○免疫力向上、○便秘解消○むくみ、冷え性改善○疲労回復
○血行を良くするなど血流改善○肥満防止○消化吸収をサポート
○腸内の悪玉菌を減少○胃もたれ解消○血液の老化を防ぐ○動脈硬化・心筋梗塞の予防
○がん予防(身体の酸化を防ぐ


このさんざしは、中国原産のバラ科の果実である。中国ではその昔、楊貴妃も食したと言われ美容効果があるとして人気がある。


サンザシの実だけではかなり酸っぱいので砂糖を加えて甘酸っぱくしてから加工されるのが普通である。


2袋で120g、価格は税抜き178円。


薄いチップ状になっていてしっとりしているので食べやすい。これで体にもよく添加物もない健康食品なら、常備しておくのもよい。