「やまや」へ行くと、紅茶の種類が多いので珍しい紅茶を買うことにしている。今回は、以前にも買ったがローズブラックティーを買うことにした。


香りが印象的で紅茶も濃く出て、いつもとは一味違った感があって気に入っている。スリランカ産25パックで198円である。
ただ、天然のバラの香料が入っているのだと思っていたが、よく考えてみるとこんなに安い価格で売られているわけがないようにも思える。


薔薇の天然香水はものすごく高い。今では合成で薔薇の香料を作れるようになったということなので、おそらく合成香料ではないか。


紅茶のなかでも「ブラックティー」と呼ばれているものは、茶葉を発酵させたものである。もともとの茶葉の香りを楽しめるダージリンやアッサムなどがそれに該当する。「フレーバーティー」と呼ばれているものは、ブラックティーをベースにして、何かしらのフレーバーを足している紅茶である。香りのなかでも人気の高い「ローズ」は、天然香料の場合もあれば合成香料の場合もあるが、見分けが難しい。慣れない人は値段の違いを参考にするのも良いかもしれない。


薔薇の香水と比べてみると、この紅茶のローズフレーバーは、尖った感じがしていまいちかもしれないけれど、何はともあれ薔薇の香りにほっとする。お母さんや彼女のお土産やプレゼントに最適かも。