この円座クッション「ヨックションGサポート」はお尻のガードマン。
クリニックで失敗された痔の手術を専門のお医者さんでやり直すことになった。その待合室の広告にあった痔のクッションが目につきこれは理想の形をしていると思って買って帰った。丸く穴の開いた円座のクッションはもっているが、術後に座ると余計に痛くて仕方ないので分圧クッションに座っていたが、今度の肛門専門のところで受けた手術は前ほど痛くはなかったけれど、このクッションに座ると、全く痛みは感じなかった。
このクッションの名前は「ヨックションGサポート」というらしい。通気性に優れ蒸れないという。
肛門外科、各種クリニック、整骨院、接骨院などでも使われているらしく、その他では、長時間の運転、出産前後、痔の予防、長時間のデスクワーク、床ずれなどにも使われている。
空気圧で膨らんでいるので、体を左右に動かすことでお尻の血液循環をよくすることができることが他の円座のクッションとの違いである。
中央の円形の形が長楕円なのと、周りにも小さい穴が開いていて空気が移動するので圧力がうまく分散する。
素材は塩ビであるが表面加工がビロード仕上げになっているので、滑らない。会社の名前がヨックなので、ヨックションというらしい。形は他にもあるがこの長楕円のものが人気だそうである。薬局やNETで売っている。値段は2500円から2700円と、店によってまちまちである。
カラーも3色あるが私は地味なベージュ色を選んだ。このクッションは折りたたんで持ち運びができるのも便利である。
空気を入れてみるとこんな風になる。兎に角座り心地がいい。おかげで術後の痛みもほとんど感じず、回復も早かったような気がする。
長時間パソコンに向かっていることが多いが、このクッションがあれば体を左右に動かすことによってお尻の血液循環をよくすることができる。再発防止にこれからはこのクッションを使うことにする。
お母さんお好みに合わない赤ちゃんグッズを送るよりは、妊婦さんの苦痛を軽減するこのクッションの方がきっと喜ばれると思う。