「ゆば風こんにゃく」のゆばの字が大きく風の字が小さいので「ゆばこんにゃく」と誤解した。
上の画像を見ると、どうみても「ゆば」の字がものすごく大きくて、その斜め右下の「風」の字は見落としてしまうぐらい小さい。なので、「ゆばこんにゃく」だと思って買って帰って食べてみたが、ゆばこんにゃくだと思い込んでいるので、ゆばが混じっているのでやはりひと味違うわと美味しく食べていた。
しかし、ブログに書こうと思ってよくよく見てみたら、ゆば風こんにゃくであって見た目がゆばに似ているというだけのことだと分かってプンプン丸である。
ゆばのさしみの様に薄切りで刺身の様な形態なのでゆば風だというのである。
あく抜き済みなので水洗いしてすぐに食べることができる。酢味噌、ワサビ醤油、ポン酢ドレッシングなどをつけて食べると良いらしい。我が家では、ワサビ醤油でいただいた。
それでも原材料名を見てみると大豆や卵の名前があるので、少しは気が収まった。
100g当たり11キロカロリーなので、これ全部(300g)食べても33キロカロリーである。
リピートする位美味しいので、ぶつぶつ文句を言いながらも「やはり一味違う」と思ってしまうほど食感が良い。タレは少し濃いめが良い。食べるまでにタレに漬けて冷蔵庫で冷やしておくのもいい。
兎に角、気に入ってしまって、リピートしている。