暑くて、食欲がなくなってきた。いくらエアコンの利いた部屋に閉じこもると言っても限度がある。特に暑いのがトイレ。まさかドアを開けっぱなしというわけにもいかず、締め切った小部屋に閉じこもっているのだから汗だらだらになる。

買い物に行くと死にそうになる。かと言って夜に行くと目ぼしいものはなくなって残り物ばかりになる。

何かいいものはないかときょろきょろしていて見つけたのが、この「紅生姜風味・ほまれ」である。


作っているのは、「イケダヤ製菓」で、エビせんべいの老舗である。

ただ、この紅しょうが味「ほまれ」はNETのどこを探しても出てこない。幻の海老スナックか。


1袋に43gしか入っていない。それでも210キロカロリー。
ここに至っては食べないわけにはいかない。


油がどうの、添加物がどうのとは言っていられない。
味の主体は、えびといかと、紅生姜風味粉末と煮干しエキス。

紅生姜風味粉末なるものが売っているのかと検索してみたが、乾燥紅生姜は売っていた。しかし10g237円送料550円とあってとても買う気にはなれなかった。


どうしてもこの紅しょうが味の海老スナックが食べたい。

なぜこんなに向きになるのかというと、いつもお総菜売り場で買っている紅しょうがの天ぷらがなかったからである。
元気の出ない時はこれを食べることにしている。これは、とても手作りできそうにない天ぷらである。


袋から出してみると、紅しょうがの香りがかすかにするぐらいなので不安になってくる。


しかし食べてみると全く完ぺきに「紅しょうが味」なのである。

イライラした気分がなおって、スッキリした。

紅しょうがを買ってきて乾燥機で乾燥させてミルで粉末にすれば、紅生姜風味粉末ができるという事である。