息子に貰った「きんぱ味のフリカケ」。フリカケだからご飯にかけて食べたりきんぱの巻きずしを作る時に使うのが普通であるが、生野菜のサラダや和え物の味付けに使うと思いの外おいしい。


韓国の巻きずしは酢飯ではなく、ご飯がごま油味である。見た目は日本の巻きずしにそっくりであるが、味はまるで違う。酢の物の和え物と、イタリアンドレッシングのサラダぐらいの違いがある。

内容量は27g。


具材は、いりごま、大根菜、わかめ、人参、すりごま、唐辛子、のり、卵粒などである。


フリカケの素は、ここ2~3年のうちに値段はそれほど変わらないけれど量が極めて少なくなっている。100均に置くためかと思う。100均ショップでは100円という値段はそのままにしたいので中身の量を減らしている。特にフリカケ類は、その傾向にある。


きんぱフリカケをお皿に出してみる。そのままで少し食べてみると、美味しいのである。これなら何にかけても合いそうなので生野菜の和え物に使ってみることにした。キュウリにそのまま付けても美味しい。


大根と人参の千切りにキュウリの薄切りを加えたものにきんぱ味のフリカケをかける。1袋の半分ぐらいを入れた。


混ぜるとこうなる。試食してみるとなかなか美味しい。


一人分を器に盛ってはんぺんを上に散らす。食べるまでに冷蔵庫に入れて冷やしておく。

明日はきんぱおにぎりを作ってみよう。

きんぱ味は自宅にある調味料で作ることができるが、夏バテでぐたっとしている時はこんなフリカケの素がありがたい。