Pixelstick(ピクセルスティック)と花との合体作品(創作編)-Ⅱ
ブログに上げようかと思っても、もう少し手直ししてからと悩み、だんだん後回しになってしまう。これは鼻の大きさに迷った。
こちらは良くまとまった。花とPixelstickの画像との色相彩度が全体の中で上手く調和した。しかし大変であった。
カトレアの花が真っ白だったので全体的に黄色っぽくした。後は、Pixelstickの画像にグラデーションをかけて奥行きを出した。花の作品の中では一番のできだと思っている。その割には迷うことなく早く出来上った。
問題はこれ。時間ばかりかかって思うようにならなかった。長年制作をしていると、どのような作家でも出来不出来はあるはず。不思議なのは作る側とみる側の思いは必ずしも一致しないことが多々ある。要するに人の好みは多種多様であり、いくら芸術論を振り回したところで意味をなさないことが多い。只、これはブログなので、一作家の内側の事情もあっても良いかと思って出来の悪い作品もアップすることにした。
関連記事
Pixelstick(ピクセルスティック)と扇の組み合わせ – KEISUI ART STUDIO – 山﨑惠水公式サイト
Pixelstick(ピクセルスティック)で魚を泳がせる。 – KEISUI ART STUDIO – 山﨑惠水公式サイト
Pixelstick(ピクセルスティック)で恐竜の骨を振り回す? – KEISUI ART STUDIO – 山﨑惠水公式サイト
Pixelstick(ピクセルスティック)で花の世界を再現。 – KEISUI ART STUDIO – 山﨑惠水公式サイト
Pixelstick(ピクセルスティック)で魚のダブルイメージ。 – KEISUI ART STUDIO – 山﨑惠水公式サイト