KEISUI ART STUDIO
TOP(トップページ)
GALLERY(ギャラリー)
PHOTO(フォト)
EXHIBITION(個展)
PROFILE(プロフィール)
INFORMATION(お知らせ)
———-
写真(photo)
食(food)
作品(art)
制作(making)
ひとりごと(monologue)
扇(hand-fan)
機器(machinery-and-tool)
健康(health)
建築(architect)
未分類(none)
ライトペインティング(lightpainting)
マーブリング(marbring)
Menu
KEISUI ART STUDIO
色鮮やかな魚達が町の空を泳ぐ幻影を夢想する。
写真(photo)
制作(making)
1月 13
お鍋に仕切り板をつけると落ち着いて食べることができる。
機器(machinery-and-tool)
1月 12
えべっさんは9日「宵えびす」、10日「本えびす」、11日「残り福」
ひとりごと(monologue)
1月 11
デルモンテの「イエロートマトジュース」は野菜臭のないフルーティな味わい。
食(food)
1月 10
自販機横の二つ目ゴミ箱さんへの不法投棄をこんなはっきり表示したものは推奨もの。
写真(photo)
ひとりごと(monologue)
1月 9
今年の書初めはホログラムの転写箔を使った「めで鯛」
制作(making)
1月 7
ダイソーの安いマスクをマスクシートに代用、掛けひもは輪ゴムに。
健康(health)
1月 6
「ほぼケガニ」の食感は「ほぼズワイガニ」を飛び越えて神業に近い出来。
食(food)
1月 5
お正月らしいスイート「紅白どら焼」は、見た目も味もハナマルまる。
食(food)
1月 4
2023年の初詣で、破魔矢が無料だったことに驚いた。
ひとりごと(monologue)
1月 3
« 前ページへ
—
次ページへ »